隙間リサーチ

2/2ページ

田中耕一氏の新技術はアルツハイマー病の将来を変えるか?【隙間リサーチ】

この記事は、前回に引き続き、下記のニュースを取り上げます。 田中耕一さんの技術、アルツハイマー早期診断への道開く:朝日新聞デジタル アルツハイマー病の高精度アミロイドβ血漿バイオマーカー | Nature | Nature Research   さて、前回記事【「認知症」と「アルツハイマー病」って違うの?】では、アルツハイマー病と認知症の対比を通してまとめました。 特に以下の三点をおさら […]

エスキモーの雪の名前は何種類?【隙間リサーチ】

有名な雑学ネタに、「エスキモー※は雪を100通りにも呼び分ける」という話があります。 これ、実際の真偽はどうなんでしょうか? 日本でも英語圏でも「サピア=ウォーフの仮説」と絡めて持ち出される例でありますが、実際はかなりデマによって誇張されている話のようです。 今回はこれを確かめてみようと思います。 ※なお、現代では「エスキモー」との呼び名は不適切との声もあり「イヌイット」と表記するのがpoliti […]

「認知症」と「アルツハイマー病」って違うの?【隙間リサーチ】

先日、こんな科学ニュースが流れてきました。 田中耕一さんの技術、アルツハイマー早期診断への道開く:朝日新聞デジタル   私も興味があって精読したかったので解説記事にしようと思ったのですが、 「そもそもアルツハイマー病が何であるか知っている人って少ないのでは?」 という問題が噴出しまして。   「認知症とアルツハイマー病の区別もつかない状態で最先端の研究を説明なんて無理!」 とい […]

どうしてトナカイの鼻は「赤い」のか?【隙間リサーチ】

この時期にお馴染みの『赤鼻のトナカイ』。 よくよく考えると「トナカイの赤い鼻で夜道を照らして走る」って意味不明じゃないですか? というわけで気になったので色々調べてみました。       1.そもそもトナカイの鼻って何色? まず普通のトナカイの鼻って何色なんでしょう? こちらの画像です。はいドーン。 (PEXELSより/Jokob氏撮影) 黒い。 毛で覆われていても、 […]

【学習】軽い気持ちで学術論文を読もう ――論文検索のすすめ【隙間リサーチ】

私の記事は、 「気になった人がソースを辿れるように」 「興味を持った人がさらに勉強できるように」 といった点に主眼を置いて書いています。   というのも、「科学論文は人類の財産」と私は考えているからです。 みんなが自分の専門研究しか論文を読まないのは勿体無い。   「学術論文はもっとカジュアルに利用されるべき」 ……私の記事はそんな提言の具体例に過ぎません。   そん […]

「酒は少しなら良い、は統計のウソ」はウソ?【隙間リサーチ】

古くは「酒は百薬の長」などと言うことわざがあります。 酒の飲みすぎが大きな害を生むことはよく知られていますが、 一方で「適度に飲むのなら逆に健康に良い」といった話も聞こえてきます。   「酒が良いというのは嘘。適度に酒を飲めるくらいの人が一番健康な暮らしをしているだけ」 という説も耳にすることがありますが、これもまた誤解を含んでいます。   実際、「少量の飲酒」は健康に良いのか […]

「瞬発力の筋肉」と「持久力の筋肉」――筋肉の種類と筋肥大の話【隙間リサーチ】

ちょっと前から筋トレを始めました。 ジムにもたまに引き締まった身体の方がいますが、テレビで見るようなプロスポーツ選手の肉体はやっぱりすごいですよね。 ところで、一流のアスリートでも並べてみると競技によって結構体格の印象が違います。 (試しに「tennis athletes」とか「サッカー選手」とかで画像検索してみましょう) 長距離走の選手は全体的にとてもスリム。重量挙げの選手はムキムキです。 テニ […]