2 地歴 4人の王:シャルルマーニュ、カエサル、ダビデ、アレクサンダー【隙間リサーチ】 さて、今回はいきなり問題です。 ・シャルルマーニュ ・カエサル ・ダビデ ・アレクサンダー この4人、いずれも有名な歴史上の王や為政者であります。 さて、この4人の共通点は何でしょう? ================... 2018.05.12 2 地歴文化史民俗学絵画西洋史
3 社会科学 エスキモーの雪の名前は何種類?【隙間リサーチ】 有名な雑学ネタに、「エスキモー※は雪を100通りにも呼び分ける」という話があります。 これ、実際の真偽はどうなんでしょうか? 日本でも英語圏でも「サピア=ウォーフの仮説」と絡めて持ち出される例でありますが、実際はかなりデマによって誇張さ... 2018.03.17 3 社会科学8 言語民俗学言語学
3 社会科学 【書評】遠野物語へようこそ 【書評】遠野物語へようこそ 遠野物語へようこそ 著/三浦佑之・赤坂典雄 ちくまプリマー新書 2010/1/5 BACKGROUND ――対象 怪談や民間伝承に興味の湧いた人が必ず出会うのが、柳田国... 2018.01.12 3 社会科学9 文学日本文学民俗学読書
3 社会科学 どうしてトナカイの鼻は「赤い」のか?【隙間リサーチ】 この時期にお馴染みの『赤鼻のトナカイ』。 よくよく考えると「トナカイの赤い鼻で夜道を照らして走る」って意味不明じゃないですか? というわけで気になったので色々調べてみました。 1.そもそもトナカイの鼻って何色? まず... 2017.12.23 3 社会科学4 自然科学7 趣味9 文学民俗学生物英米文学音楽