【書評】遠野物語へようこそ
【書評】遠野物語へようこそ 遠野物語へようこそ 著/三浦佑之・赤坂典雄 ちくまプリマー新書 2010/1/5 BACKGROUND ――対象 怪談や民間伝承に興味の湧いた人が必ず出会うのが、柳田国男の『遠野物語』。 成立から100年を数える『遠野物語』は、岩手県の「遠野」を舞台にして定着した「河童」や「神隠し」や「マヨイガ」といった伝承を土着のままの形で保存した、民俗学における不朽の名作です。遠野を「妖怪の本場」たらしめたのは、その土地と言うより […]
ちりつもFILE (β 「実際どうなの?」をちりつもするブログメディア。ただいまβ運用中。
【書評】遠野物語へようこそ 遠野物語へようこそ 著/三浦佑之・赤坂典雄 ちくまプリマー新書 2010/1/5 BACKGROUND ――対象 怪談や民間伝承に興味の湧いた人が必ず出会うのが、柳田国男の『遠野物語』。 成立から100年を数える『遠野物語』は、岩手県の「遠野」を舞台にして定着した「河童」や「神隠し」や「マヨイガ」といった伝承を土着のままの形で保存した、民俗学における不朽の名作です。遠野を「妖怪の本場」たらしめたのは、その土地と言うより […]
私の記事は、 「気になった人がソースを辿れるように」 「興味を持った人がさらに勉強できるように」 といった点に主眼を置いて書いています。 というのも、「科学論文は人類の財産」と私は考えているからです。 みんなが自分の専門研究しか論文を読まないのは勿体無い。 「学術論文はもっとカジュアルに利用されるべき」 ……私の記事はそんな提言の具体例に過ぎません。 そんなわけで、今回は私の「娯楽としての」論文活用ノウハウの一部をご紹介します。 とはいえ、いつもより時事 […]